EC-CUBE2とEC-CUBE3の違いを徹底比較!

EC-CUBE2とEC-CUBE3の違いを徹底比較




こんにちは。ネットショップコンサルタントの「たぶ」(@yusuke_tanaka34)です。

今日は昨日に引き続き、ネットショップ運営システム「EC-CUBE」について書いていこうと思います。

ネットショップの運営をしている会社さんから、よくこんな相談をいただきます。

たぶくん
「EC-CUBE3」を使ってみたいんですけど、「EC-CUBE2」と「EC-CUBE3」は何が違うんですか?

確かにそうですよね。実際に使ってみないと「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」の違いなんて分からないですよね。

僕は取引先が「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」も使っているので、両方のネットショップをいじったことがあります。

実際に使ってみて「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」は何が違うのかが分かったので、本日は解説していこうと思います。

今回のテーマは「EC-CUBE2系と3系の違いを徹底比較!」

「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」の違いを徹底的に比較していきますね。




「EC-CUBE2」と「EC-CUBE3」の違い

EC-CUBE2とEC-CUBE3の違い

「EC-CUBE3.0」は2015年7月1日にがリリースされたのですが、現在でも「EC-CUBE2」を使っているネットショップは多いと思います。

なぜ新しい「EC-CUBE3」に移行せず、今でも「EC-CUBE2」を使っているのでしょうか?

その理由は「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」の違いにあります。

まずは「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」の違いを表にしてみました。

【「EC-CUBE2」と「EC-CUBE3」の違い】

EC-CUBE2EC-CUBE3
違い・テンプレートエンジン「Smarty」を使用。
・PC、スマホ、ガラケーを判別し、別の画面を表示。
・テンプレートエンジン「Twig」を使用。
・レスポンシブWebデザイン
・「商品・顧客・受注」とその他の機能を分離
・足りない機能はプラグインで追加。
長所・5年の歴史があるので情報が豊富
・使っている人が多い。
・最初からほとんどの機能がついている。
・アップデートや移行ツールの搭載
・システムのファイル数が少ない。
・最初からデザインがおしゃれ
・管理画面もスマホ対応。
・画像をドラッグ&ドロップで登録可能。
短所・PC、スマホ、ガラケーが別ファイルなので、システムのファイル数が多い。
・最初のデザインがダサい。
・歴史が浅いので、情報があまりない。
・プラグインやサポートが少ない。
・「Twig」が玄人向け。

「EC-CUBE2」の特徴

「EC-CUBE2」はほぼ完成されている

「EC-CUBE2」は2007年にリリースされてから、現在まで11年の歳月が経っています。

バージョンアップを繰り返し、現在は「EC-CUBE2.13」までリリースされています。

これだけの時間、多くの技術者が携わってきたわけですから、「EC-CUBE2」はシステムとしてほぼ完成しているんです。

システムに「完璧」はありませんから、「ほぼ完成」ではあるのですが、「EC-CUBE」の脆弱性リストを見ると、「EC-CUBE3」は今でも定期的に脆弱性がみつかっています。

それに対し、「EC-CUBE2」は大きな脆弱性はほぼなく、現在は安心して運用できることが分かります。

【EC-CUBE脆弱性リスト】

「安定して使える」という観点からも、「EC-CUBE2」は今でも人気があり、「EC-CUBE2」を使用している会社は多いんです。

「EC-CUBE2」はカスタマイズしやすい

「EC-CUBE2」「Smarty」というテンプレートエンジンを使用しており、構造がシンプルで、HTML・CSS・PHP(必要があればJavaScript)の知識があれば、プログラミングの知識がそこまでなくても、デザインが変更しやすくなっています。

また、「EC-CUBE2」はリリースされてから現在まで、11年という歳月が経っている為、開発コミュニティやインターネット上に不具合の修正やカスタマイズの情報がたくさんあります。その為、分からない事をネット検索をすれば自分で解決できることが多く、そこが安心感にも繋がっています。

「EC-CUBE2」はデザインがダサい

「EC-CUBE2」はリリースされたのが11年前ということもあって、デザインがダサいです。現在、どのサイトも「フラットデザイン」を採用していますが、「リッチデザイン」を使用しており、パッと見た感じ「一昔前のネットショップ」という感じがします。

デフォルトでのデザインがダサいので、自分でデザインをカスタマイズしなければいけないのですが、「EC-CUBE2」はPC用・スマホ用・携帯用それぞれのテンプレートが分かれているため、別々に編集しないといけないので、時間と手間がかかります。

「EC-CUBE2」はプラグインが競合しやすい

「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」と同様、プラグインを入れられる仕様になっていますが、もともとは「EC-CUBE2」はプラグインを入れることを想定した構造になっていなかったので、プラグインを複数入れると正常に動作しないことがあります。

「EC-CUBE3」は最初からプラグインを入れることを前提として開発されているため、基本的にはプラグイン同士が競合して正常に動作しないということがないようになっています。(もちろんバグ等で正常に動作しないということもあり得ますが・・・)

「EC-CUBE3」の特徴

「EC-CUBE2」から自動でアップデートできない

「EC-CUBE」全体に言えることなのですが、「EC-CUBE」がバージョンアップしても、WordPressでできるような自動でアップデートできる仕組みが充実していません。

なので、「EC-CUBE3」にバージョンアップしても、「EC-CUBE2」から手動でアップデートしなくてはいけないため、多くのユーザーが古いバージョンのままネットショップを運営しています。

「EC-CUBE3」がリリースされた後も、「EC-CUBE2」との内部構造がまったくと言っていいほど違うため、「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」に互換性がありませんでした。

そのため、「EC-CUBE2」を使っていた人は「EC-CUBE3」にアップデートせず、そのまま「EC-CUBE2」を使い続けている方が多いんです。

「EC-CUBE3」にプラグインが少なかった

「EC-CUBE3」「商品・顧客・受注」を管理する部分を「コア機能」と定義し、独立させました。そして、「EC-CUBE2」では実装されていた機能をなくし、「プラグインで機能を追加する」という方法に変更しました。

現在ではプラグインもたくさんありますが、「EC-CUBE3」がリリースされた直後はプラグインが少なく、「EC-CUBE2」に比べると機能が充実していませんでした。

また、自分で機能を拡張しようと思っても、ネット上に情報が少なかった為、自分でカスタマイズするのも難しい状態でした。

「EC-CUBE3」は構造が複雑

「EC-CUBE3」「Twig」というテンプレートエンジンを使っています。「EC-CUBE2」までは「Smarty」というテンプレートエンジンを使っていたのですが、構造が大幅に変わり、カスタマイズにかなり知識が必要になってしまいました。

また、「Twig」「Smarty」よりもインターネット上に情報が少なく、思ったように知識を習得できないのも、「EC-CUBE3」が一気に広がらなかった原因だと思います。

「EC-CUBE3」はデザインがおしゃれ

「EC-CUBE3」「レスポンシブWebデザイン」が採用され、デフォルトでスライダーが入っていたり、スマホ画面にハンバーガーメニューが入っていたりと、デザインがだいぶおしゃれです。

「フラットデザイン」を採用しており、他のネットショップに負けないデザインが特徴です。

また、「レスポンシブWebデザイン」なので、カスタマイズする際も簡単。CSSを編集すれば、それぞれのデバイスに合わせてデザインを変更することができます。




「EC-CUBE2」と「EC-CUBE3」のデザイン

EC-CUBE2とEC-CUBE3のデザイン

「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」の大きな違いとして、「デザイン」が挙げられます。

「EC-CUBE3」になって、進化したEC-CUBEのデザインを見ていきましょう。

「EC-CUBE2」と「EC-CUBE3」のフロント画面(PC)の違い

それではまず、「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」のパソコンで見たフロント画面の違いをご紹介。

ネットショップを訪れたお客さんから見たら場合、「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」でどれくらい違うのでしょうか?

【EC-CUBE2のフロント画面】

EC-CUBE2のフロント画面

ちょっと古い感じのデザインですね。(笑)

ただ、2カラム〜3カラムのネットショップはお客さんからすると使いやすいので、デザインを整えていけば、そこまで古い感じはしないと思います。

各パーツをドラッグ&ドロップで移動することができるので、3カラムから2カラムにすることは簡単にできます。

【EC-CUBE3のフロント画面】

EC-CUBE3のフロント画面

「EC-CUBE2」に対し、めちゃくちゃおしゃれなデザイン!

「レスポンシブWebデザイン」なのも嬉しいところ。

デモサイトは1カラムになっていますが、ブロックを移動すれば、2カラムや3カラムにすることも可能です。

基本的には「EC-CUBE3」はとってもシンプル。「カレンダー」や「おすすめ商品」などの機能はプラグインをダウンロードして追加します。

「EC-CUBE2」と「EC-CUBE3」のフロント画面(スマホ)の違い

次に、「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」のスマホで見たフロント画面の違いをご紹介。

「EC-CUBE2」はスマホ用のテンプレート、「EC-CUBE3」は「レスポンシブWebデザイン」が採用されているので、その違いに注目してほしいところです。

【EC-CUBE2のスマホフロント画面】

EC-CUBE2のスマホフロント画面

こちらもパソコンのフロント画面と同様、ちょっと古い感じのデザインですね。

注目していただきたいのは、パソコンの画面とデザインが全然違うということ。

テンプレートが分かれており、デバイスによって表示させる画面を分けているので、パソコンとスマホでデザインが異なります。

また、デザインが「フラットデザイン」ではなく、「リッチデザイン」なのも少し時代を感じます。

【EC-CUBE3のスマホフロント画面】

EC-CUBE3のスマホフロント画面

こちらもパソコンのフロント画面と同様、おしゃれ!

パソコンの要素をほぼそのまま継承し、スライダーも実装されています。

カートの中の商品点数も一目で分かりますし、ハンバーガーメニューも使われています。

「フラットデザイン」を採用し、シンプルなデザインも今どきっぽいですよね。

「EC-CUBE2」と「EC-CUBE3」の管理画面(PC)の違い

次は、「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」のパソコンで見た管理画面の違いをご紹介します。

今度は僕たちネットショップを運営する側から見た「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」の違いです。

デザインもさることながら、やっぱり使いやすさが重要ですよね…

【EC-CUBE2の管理画面】

EC-CUBE2の管理画面

管理画面もやはりちょっと古い感じ。(笑)こちらも「リッチデザイン」を使っていますね。

デザインは置いておいて、使いやすさは「EC-CUBE3」にも劣りません。

むしろ必要な機能がほぼ全部ついているのと、触り慣れているということもあって、「EC-CUBE3」より使いやすい気さえしています。

【EC-CUBE3の管理画面】

EC-CUBE3の管理画面

「EC-CUBE3」は管理画面までおしゃれですね。

欲しい機能はプラグインで入れるので、インストールしてすぐはとってもシンプル。

変わったところといえば、商品画像をドラッグ&ドロップで入れられるようになったことくらいですかね。

あとは、後述しますが、スマホでも管理画面を開けること。

ただ、CSVのアップロードがうまくいかなかったり、カテゴリー選択のプルダウンがずれてたり、ちょっとした不具合もいくつか見られます。

「EC-CUBE2」と「EC-CUBE3」の管理画面(スマホ)の違い

次は、「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」のスマホで見た管理画面の違いをご紹介します。

「EC-CUBE2」は管理画面がスマホに対応していないので、参考程度に見ていただければと思います。

ここが「EC-CUBE3」の目玉と言ったら、過言でしょうか…(笑)

【EC-CUBE2のスマホ管理画面】

EC-CUBE2のスマホ管理画面

「EC-CUBE2」はもともと管理画面がスマホに対応していないので、そのままパソコンの管理画面を小さくした感じです。

当たり前のことですが、少しデザインも崩れてますね。

【EC-CUBE3のスマホ管理画面】

EC-CUBE3のスマホ管理画面

「EC-CUBE3」は初めて管理画面がスマホに対応しました。

ハンバーガーメニューもついて、スマホでもしっかり操作ができます。

さすがに商品登録をスマホでやるのは現実的ではないですが、ちょっとした修正や受注情報の確認などがスマホでできるのはとっても便利ですよね。




【まとめ】EC-CUBEとは?EC-CUBE2系と3系の違いを徹底比較!

今回は「EC-CUBEとは?EC-CUBE2系と3系の違いを徹底比較!」というテーマでお送りしてきました。

「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」のどこが違うか、分かりましたでしょうか?

「EC-CUBE2」「EC-CUBE3」の違いをまとめると、

EC-CUBE2EC-CUBE3
長所・安定している。
・情報が豊富。
・使っている人が多い。
・最初からほとんどの機能がついている。
・アップデートや移行ツールの搭載
・システムのファイル数が少ない。
・デザインがおしゃれ
・管理画面もスマホ対応。
・画像をドラッグ&ドロップで登録可能。
短所・システムのファイル数が多い。
・デザインがダサい。
・まだ不安定。
・情報が少ない。
・プラグインやサポートが少なめ。
・「Twig」が玄人向け。

「EC-CUBE」について分かりづらいところがあったら、お問い合わせまでご連絡ください。

「『EC-CUBE2』と『EC-CUBE3』、どっちを導入した方がいいのか?」という質問については、私は「EC-CUBE3」をおすすめします。

「EC-CUBE2」と比べるとまだ不安定なところもありますが、「EC-CUBE3」を導入しているネットショップもだいぶ増えましたし、プラグインも充実してきているので、今後はネットショップの運用もしやすくなっていくのではないかと思っています。

ただ、PHP7に対応した「EC-CUBE2.17」「EC-CUBE3」の次のバージョンが開発されているとの噂もある為、現在「EC-CUBE」の導入を検討している方は、もう少し待ってみてもいいかもしれません。

今回、「EC-CUBE」に関する記事を書いてきましたが、下記の記事にもあるように、ネットショップを初めて開くのであれば「EC-CUBE」は使わず、売り上げが一定のラインを超えてやりたいことが出てきたら「EC-CUBE」を導入するという流れがおすすめです。

ネットショップの9大運営サービスを徹底比較

ネットショップの9大運営サービスを徹底比較!【2022年版】

2020年10月16日

「EC-CUBE」に関して気になることがあれば、ぜひお気軽にお問い合わせください!

以上、ネットショップコンサルタントの「たぶ」でした。

EC-CUBE3に関しては、こちらの記事もおすすめです。

EC-CUBE3系のSEO問題を解決する2つの方法

EC-CUBE3のSEO問題を解決する2つの方法

2018年6月23日
EC-CUBE3でキャッシュを削除しようとしたらエラーが出てしまう時の対処法

EC-CUBE3でキャッシュの削除をしようとしたら「HTTP ERROR 500」エラーが出てしまう時の対処法

2018年6月21日

【越境ECならShopify】

【無料のネットショップならSTORES】

ABOUTこの記事をかいた人

通称:たぶ
30代中頃、東京都在住。
ネットショップコンサルタント。
EC-CUBE、ASP、ショッピングモールなど各種ネットショップでの売上UPが得意。
アパレル系のネットショップの売上を4倍に増やし、月商900万円、年商1億円を達成。
ネットショップ運営の数なら誰にも負けません。
最近、ポメラニアンが気になる。
炊きたての白米が何もよりも好き。