エアコンの掃除を業者にお願いしてみた【料金の比較と実際のレビュー】

エアコンの掃除を業者にお願いしてみた【料金の比較と実際のレビュー】




こんにちは。ネットショップコンサルタント「たぶ」(@yusuke_tanaka34)です。

今日は『エアコンの掃除を業者にお願いしてみた【料金の比較と実際のレビュー】』ので、体験した様子をご紹介していこうと思います!

今回の記事は、

  • エアコンの掃除をしたことがない人
  • エアコンの臭いやカビが気になる人
  • エアコンのクリーニングをしてみたいけど迷っている人

におすすめです!

エアコンの臭いが気になる人
エアコンの掃除って必要ですか?今まで1回も掃除したことないけど…

そうですよね。普通に生活していると、なかなか本格的にエアコンの掃除をすることってないですよね。

僕も今の家に住んで1年目はエアコンの掃除はしていませんでした。

2年目からはエアコンの臭いが気になって、1年に1回、市販のエアコンを掃除するスプレーで掃除していました。

でも、夏を越えると吹き出し口の羽根(ルーバー)部分に黒いカビがつくようになったんですよね。

たぶ
羽根部分にカビが生えるってヤバいよね… 絶対体に悪いやつ…

と思い、去年からエアコンの掃除を業者さんにお願いすることにしました。

カビが生えた空気を吸って病気になるより、ちょっとお金をかけても綺麗な空気の方が長い目でみて、絶対にいいと思ったので。

今回は僕がエアコンの掃除を「カジタク」という業者さんにお願いした流れをご紹介したいと思います。

この記事に書いてある『エアコンの掃除を業者にお願いしてみた【料金の比較と実際のレビュー】』を読めば、エアコンの掃除を業者にお願いするメリットが分かります。

結論から先に言ってしまうと、エアコンの掃除を業者にお願いして大満足!毎年必ずお願いしようと思います。

それでは、実際に『エアコンの掃除を業者にお願いしてみた【料金の比較と実際のレビュー】』を詳しくご紹介していきたいと思います。




エアコンの掃除を業者にお願いすると、どれくらい綺麗になるのか

エアコンの掃除を業者にお願いすると、どれくらい綺麗になるのか
エアコンのクリーニングに興味がある人
エアコンの掃除を業者にお願いしたら、どれくらい綺麗になるの?

そうですよね。せっかくエアコンの掃除を業者に頼むなら、どれくらい綺麗になるのか知りたいですよね。

エアコンでよく汚れるのは「送風ファン」

「送風ファン」は取り外すこともできず、手も届かないため、自分では掃除することができません。

これが掃除前の「送風ファン」です。

掃除前の「送風ファン」

掃除前の「送風ファン」

奥にある黒っぽい丸い筒が「送風ファン」です。

汚れがついて白くなっています。(白カビ?)

この画像を見ているだけで、気分が悪くなりそうです。

これが掃除をしてもらった後の「送風ファン」。

掃除をしてもらった後の「送風ファン」

掃除をしてもらった後の「送風ファン」

画像だとちょっと分かりづらいかもしれませんが、白い汚れがなくなり、元の色である真っ黒になっています。

また、「フィルター」も綺麗にしてくれます。

これが掃除前の「フィルター」です。

掃除前の「フィルター」

掃除前の「フィルター」

ほこりが溜まってふかふかしています。

これが掃除をしてもらった後の「フィルター」。

掃除をしてもらった後の「フィルター」

掃除をしてもらった後の「フィルター」

ほこりもなくなり、綺麗な状態になりました。

こちらがエアコンを高圧洗浄した後のお水。

エアコンを高圧洗浄した後のお水

エアコンを高圧洗浄した後のお水

たぶ
真っ黒!

1年前にエアコンのクリーニングをしてもらって、防カビコート剤を塗布してもらっても、1年でこの汚れです。

これだけ汚れのついたエアコンの空気を吸っていたと思うと、寒気が…

この黒い水を見ても、業者さんは「綺麗な方ですね!やはり1年前にエアコンをクリーニングをしただけありますね!」とのことでした。

「何年も掃除してなかったら、どんなんなん??」と戦慄が走りました。

エアコンを掃除してもらった後は臭いをかいでも、いっさい臭いがしなくなりました。

これは、エアコンの掃除を業者さんに掃除を頼む価値アリですよね!

次に、エアコンの掃除を業者にお願いする時の料金を見ていきたいと思います。

エアコンの掃除を業者にお願いする時の料金

エアコンの掃除を業者にお願いする時の料金
エアコンの掃除を業者に頼もうと思っている人
エアコンクリーニングの料金ってどれくらいですか?

そうですよね。初めてだと、エアコンの掃除にどれくらいの料金がかかるか分からないですよね。

今回、僕がエアコンの掃除を頼む前に比較した3社の価格を表にしてみました。

まずは、「お掃除機能なし」のエアコンの比較表です。

僕の家はこちらの価格でした。

うちのエアコンはダイキンさんの「F25STES-W」という、2015年製のエアコンを使用しています。

ダイキンの「F25STES-W」

ダイキンの「F25STES-W」

ちなみに、「内部クリーン」という機能は「お掃除機能」とは違うので、こちらの価格で大丈夫です。

【エアコンクリーニング比較表(お掃除機能なし)】

業者名料金(税抜)
おそうじ本舗11,000円
カジタク12,000円
ダスキン13,000円~15,100円

念のため、「お掃除機能あり」の料金も比較してみます。

【エアコンクリーニング比較表(お掃除機能あり)】

業者名料金(税抜)
おそうじ本舗15,000円~21,000円
カジタク19,800円
ダスキン23,000円~25,100円

「お掃除機能付き」のエアコンは、内部の構造が複雑で、エアコンクリーニングの料金が高いみたいです。

本体自体の価格も高いので、もしエアコンを買う機会があったら、「お掃除機能なし」のエアコンでいいなと思っています。

パッと見で、一番安いのは「おそうじ本舗」さんですね。

「お掃除機能」があるかないかで金額は変わってきますが、「お掃除機能」がない場合は、「12,000円前後」

「お掃除機能」がある場合は、「20,000円前後」ですね。

僕は今回、

  1. 名前を聞いたことがあったこと
  2. 近くにある「まいばすけっと」にチラシがおいてあったこと
  3. イオングループであること
  4. 料金がちょうど真ん中であること

から、「カジタク」さんにお願いすることにしました。

次に、エアコンの掃除を業者にお願いする時の時期はいつがいいのかを見ていきたいと思います。




エアコンの掃除を業者にお願いする時期

エアコンの掃除を業者にお願いする時期
エアコンの掃除を業者に頼む人
エアコンの掃除を業者にお願いする時期って、いつがいいの?

エアコンの掃除を業者にお願いするおすすめの時期は、「10月~11月」です。

理由は、「夏場が一番エアコンが汚れるから」

これは業者さんに確認したので間違いありません。

むしろ、「この時期に頼むのは正解です。夏場は一番エアコンが汚れるので。」と褒められちゃいました!(笑)

冬場は空気が乾燥しているので、エアコンの内部はあまり湿度が高くならないんですよね。

でも、夏場は外気との寒暖差でエアコンの内部は湿度がMAX状態。

カビが繁殖しやすい環境が整っているので、夏が一番エアコンが汚れやすいのです。

僕も実際にエアコンの羽根部分にカビが生えるのは夏場だったので、「エアコンが一番汚れるのは夏場」というのは、体感していました。

なので、夏が過ぎた「10月~11月」にエアコンの掃除をお願いして、1年間綺麗な空気で過ごすのがおすすめです。

エアコンのフィルター清掃について

ちなみに、エアコンのフィルターは「2~3ヶ月に1回」掃除するといいみたいです。

エアコンのフィルターが汚れていると、

  • エアコンが空気を吸い込む力が弱まる
  • 電気代だけかかってあまりエアコンが効かない

とのことです。

1年前も「カジタク」さんでエアコンのクリーニングをお願いしたので、安心しきってフィルターの掃除をサボっていました。

今回からは、「2~3ヶ月に1回」ちゃんとフィルターの清掃もしたいと思います。

それでは次に、業者にエアコンの掃除の申し込んだ時の流れを見ていきたいと思います。

業者にエアコンの掃除の申し込み

業者にエアコンの掃除の申し込み
エアコンの掃除を初めて業者に頼む人
お願いする業者が決まったら、どうやって申し込めばいいの?

エアコンの掃除をお願いする業者が決まったら、ネットから申し込みを行います。

  1. エアコンクリーニングの申し込み
  2. 日時の予約

という流れで申し込みます。

申し込む前に下記の注意文が表示されるので、事前の確認をしましょう。

  • エアコンの各部品やリモコンに故障、異音がないこと
  • エアコンから水漏れが発生していないこと
  • エアコンの設置場所が上・右・左に10cm以上、下に30cm以上のスペースがあること

を事前に確認する必要があります。

自宅のエアコンのクリーニングができるかどうか不安な時は、

0120-525-827

に電話すると、相談に乗ってくれます。

ちなみに、追加オプションとして、

【追加オプション料金表】

オプション名料金(税抜)
エアコン室外機のクリーニング6,000円
オールチタンコーティング3,000円
防虫キャップ取り付け1,500円

などがあります。

僕はオプションは申し込みませんでした。

室外機は「今度、申し込んでみようかなぁ。」と考えています。

決済方法は、

  • クレジットカード決済
  • Amazonアカウント決済

の2つ。

クレジットカードは、「VISA・MasterCard・JCB・DinersClub・AMERICAN EXPRESS」の5大ブランドに対応しています。

僕は「クレジットカード決済」で申し込みました。

次に、エアコンの掃除を行う流れを見ていきたいと思います。

エアコンの掃除を行う流れ

エアコンの掃除を行う流れ

エアコンの掃除を行う流れは、

【エアコンクリーニングの流れ】

時間工程
13:34業者さん到着・準備
13:37エアコンの動作確認
13:38エアコンの分解
13:42エアコンの養生
13:51エアコンに薬剤を塗布
14:05エアコンを薬剤の入った水で高圧洗浄
14:19エアコンの動作確認
14:20エアコンに防カビコート剤を塗布
14:23エアコンを乾燥運転しながらフィルター・枠等を清掃
14:50エアコンを組み立て
15:08エアコンを乾燥運転

という流れで行います。

エアコンの清掃にかかった時間は、トータルで「1時間34分」でした。

最後に「エアコン室外機側のドレンホースの詰まり」もチェックしてくれました。

「ドレンホース」とは、「エアコンから出る水を外に排出するためのホースのこと」を言います。

奥の細いホースが「ドレンホース」

奥の細いホースが「ドレンホース」

このホースが詰まっていると、エアコンから水が漏れてきたりするそうです。

たぶ
エアコンから水漏れとか怖っ!

特にドレンホースは詰まっていなかったので、2~3分で終わりました。

次に、実際にエアコンの掃除を行う工程を見ていきたいと思います。




エアコンの掃除を行う工程

エアコンの掃除を行う工程

それでは、実際に業者の方がエアコンの掃除をする工程をみていきましょう。

今日はよろしくお願いします!

今日はよろしくお願いします!

部屋がワンルームなので、エアコンの周りにスペースが取れず、家具が汚れたら嫌なので、自分でブルーシートを買ってきて養生してみました。

自分でブルーシートを買ってきて養生してみました

自分でブルーシートを買ってきて養生してみました

でも、業者さんもシートを持ってきてくれるので、必要なかったかもしれません。

業者さんもシートを持参

業者さんもシートを持参

床が汚れないように養生を敷いたら、エアコンの動作確認を行います。

エアコンの動作確認

エアコンの動作確認

特に問題なく動いたので、エアコンを分解していきます。

エアコンの分解

エアコンの分解

次に、高圧洗浄で水が飛び散らないように、エアコン自体に養生をしていきます。

エアコンを養生していきます

エアコンを養生していきます

エアコンの養生が完成

エアコンの養生が完成

養生が終わったら、まずはアルカリ性のエアコン専用の溶剤を吹き付けていきます。

エアコン専用の溶剤を吹き付け

エアコン専用の溶剤を吹き付け

アルカリ性の溶剤で、汚れを柔らかくして、落ちやすくするそうです。

次に、お風呂場で水をくみます。

お風呂場で水をくみます

お風呂場で水をくみます

高圧洗浄機で、一気にエアコンの汚れを落としていきます。

高圧洗浄機で一気にエアコンの汚れを落とします

高圧洗浄機で一気にエアコンの汚れを落とします

「送風ファン」も念入りに

「送風ファン」も念入りに

業者さんは「僕オリジナルの薬剤を少し入れています。」と言っていました。

塩素系の薬剤だそうで、塩素系の薬剤が一番汚れを落としてくれるそうです。

こういう工夫をしてくれる業者さんって嬉しいですよね。

高圧洗浄した後の黒い水

高圧洗浄した後の黒い水

汚れを落としたら、もう一度動作確認をして、防カビコート剤を塗布していきます。

防カビコート剤を塗布していきます

防カビコート剤を塗布していきます

「防カビコート剤」は、アルカリ性の溶剤なんだそうです。

「防カビコート剤」を塗布し終わったら、乾燥運転(送風運転)を行います。

乾燥運転中

乾燥運転中

その間に、まずはフィルターのほこりを掃除機で吸います。

フィルターのほこりを掃除機で吸います

フィルターのほこりを掃除機で吸います

そして、お風呂場でフィルター・枠・羽根(ルーバー)を洗います。

アルカリ性の溶剤で汚れを落として

アルカリ性の溶剤で汚れを落として

ブラシでゴシゴシ汚れを落とします

ブラシでゴシゴシ汚れを落とします

部品の洗浄が終わったら、エアコンの養生を外し、元通りに組み立てていきます。

エアコンの養生を外していきます

エアコンの養生を外していきます

エアコンを元に戻します

エアコンを元に戻します

組み立てが終わったら、そのまま乾燥運転を行います。

あとは1時間ほど乾燥運転

あとは1時間ほど乾燥運転

「乾燥運転は最低1時間行ってください。」とのこと。

「送風運転」でタイマーを1時間かけていってくれました。

最後に、先ほどの「ドレンホースのつまりのチェック」を行ってくれて、エアコンの掃除が終わりました。

ドレンホースのつまりのチェック

ドレンホースのつまりのチェック

「ドレンホースのつまりのチェック」はポンプで空気を送り込む感じです。

最後に、業者さんに教えてもらった「エアコンの内部を綺麗に保つ方法」をご紹介します。

エアコンの内部を綺麗に保つ方法

エアコンの内部を綺麗に保つ方法

エアコンを綺麗に保つ方法は、『エアコンを使用したあとは「送風運転」を行うこと』です。

エアコンを使うと、エアコンの内部が高温多湿になり、カビが生えやすい状態になります。

エアコンを使用後に電源を切ってしまい、そのままの状態にしてしまうと、カビが生える原因になってしまいます。

そこで、エアコンの使用後は必ず「送風運転」を行うことで、内部を乾燥させ、カビが生えにくい状態を作ります。

だいたい1時間以上は「送風運転」を行うといいそうで、タイマーをかけておくと便利です。

エアコンについている「内部クリーン」という機能は、エアコンの使用後に「送風運転」を自動で行ってくれる機能です。

この「内部クリーン」を設定しておくといいと思います。

ただ、この「内部クリーン」は、使用中の風量のまま「送風運転」を行うので、風量を「弱」で使用していた場合は、少しの風しか出てきません。

なので、僕は「内部クリーン」を使わず、風量を「強」にして、1〜2時間ほどタイマーをかけて外出します。

「送風運転」を行うことで、エアコンの内部を綺麗に保つことができるので、ぜひやってみてくださいね。

以上、「エアコンの内部を綺麗に保つ方法」でした。




まとめ

今回は『エアコンの掃除を業者にお願いしてみた【料金の比較と実際のレビュー】』というテーマでお送りしてきました。

今回の記事をまとめると、エアコンの掃除を業者にお願いすると、僕の場合、

料金(税抜)12,000円
所要時間1時間34分

でやってもらうことができました。

個人的な感想は「大満足」です。「カジタク」さんにお願いして正解でした!

業者さんもすごくいい人で、「これで1年間美味しい空気で過ごせますね!」とおっしゃっていました。

来年も同じ方にお願いしたいですし、エアコンの掃除は毎年業者さんにお願いするつもりです!

他にも、エアコンのクリーニングで気になることがありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。

以上、ネットショップコンサルタントの「たぶ」でした。

こちらの記事もおすすめです。

トイレが詰まって困ったことはありませんか?僕は年に1回くらいトイレを詰まらせてしまうので、解決する方法をまとめました。

素人でも業者を呼ばずにトイレのつまりを解消する方法4選【お湯から道具まで】

素人でも業者を呼ばずにトイレのつまりを解消する方法4選【お湯から道具まで】

2019年7月13日

iPhoneにおすすめのモバイルバッテリーをご紹介しています。iPhoneのバッテリーが持たなくなってきた方におすすめです。

iPhoneにおすすめのモバイルバッテリー【レビューと感想】

iPhoneにおすすめのモバイルバッテリー【レビューと感想】

2020年3月30日

Anker社のワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty Air」のレビューを書きました。初めてワイヤレスイヤホンを買う方におすすめの記事です。

Anker「Soundcore Liberty Air」のレビューと使ってみた感想

Anker「Soundcore Liberty Air」のレビューと使ってみた感想

2020年5月24日

節約にぴったりな格安SIM。そんな格安SIMのおすすめをご紹介!

おすすめの格安SIMはmineo(マイネオ)【MVNO7社を徹底比較】

おすすめの格安SIMはmineo(マイネオ)【MVNO7社を徹底比較】

2019年5月20日

スポンサーリンク

家事代行のベアーズ【エアコンクリーニング】

ABOUTこの記事をかいた人

通称:たぶ
30代中頃、東京都在住。
ネットショップコンサルタント。
EC-CUBE、ASP、ショッピングモールなど各種ネットショップでの売上UPが得意。
アパレル系のネットショップの売上を4倍に増やし、月商900万円、年商1億円を達成。
ネットショップ運営の数なら誰にも負けません。
最近、ポメラニアンが気になる。
炊きたての白米が何もよりも好き。